【イエベ・ブルベ別】fweeステイフィットティントどれ選ぶ?似合う色を徹底比較!

アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。コスメラボ(@pandachan_house)です。

SNSでも話題のfwee(フィー)の『ピンクオブセッション ステイフィットティント』。

パケも可愛いし、絶妙なくすみカラーがたまらない・・!しかし、

色が全部似てて、どれが自分に合うのか分からない!

このように悩んでいる方も多いですよね。

実はパーソナルカラーによって、似合う色・浮く色が大きく違うんです!

この記事では、イエベ・ブルベ別に似合う『ピンクオブセッション ステイフィットティント』の色選びを徹底解説します!

全色のスウォッチと印象、選び方のポイントまで紹介するので、購入前にぜひチェックしてみてください!

\商品を見てみたい方はこちら!/

スポンサーリンク
目次

fwee(フィー)『ピンクオブセッション ステイフィットティント』ってどんなリップ?

fwee(フィー)の『ピンクオブセッション ステイフィットティント』は、韓国発の高密着ティントリップ

商品名ピンクオブセッション ステイフィットティント
カラー・セミマット10種
・セミグロウ10種
 (計20色)
価格1,760円

名前の通り、”ピンク”にこだわった色展開で、青みピンク・コーラル系・くすみピンクなど、様々な肌トーンに似合う絶妙なカラーがたくさん揃っています。

テクスチャーは軽やかで、スルスル塗れるのにピタッと密着。

色移りもしにくく、マスク時代でも使いやすいのが嬉しいポイント!

さらに、内側からじゅわっと染まったような”ステイフィット感”で、ツヤとマットの良いとこどりをしたような仕上がりです♪

スポンサーリンク

イエベに似合うfwee『ピンクオブセッション ステイフィットティント』はどれ?

イエベの方は、黄みがかったカラーやコーラル寄りのピンクが肌になじみやすく、顔色がパッと明るく見えます。

特にイエベ春タイプは明るくて柔らかい色イエベ秋タイプは落ち着いたくすみ系が得意です!

イエベ春におすすめのカラー

M01クリームピンク
M03セルフィーピンク
M09ピーチピンク
G01ミルクピンク
G09ライチピンク

フレッシュで明るい印象に。ナチュラルメイク派にもぴったりです!

イエベ秋におすすめのカラー

M04ニードピンク

肌なじみの良い、深みのあるウォームトーンが魅力です!

スポンサーリンク

ブルベに似合うfwee『ピンクオブセッション ステイフィットティント』はどれ?

ブルベの方は、青みピンク・ローズ・モーブ系など、透明感が出る色が得意です。

特にブルベ夏は柔らかいトーンブルベ冬は深みのあるはっきるカラーがよく映えます!

ブルベ夏におすすめのカラー

M02ライラックピンク
M03セルフィーピンク
M04ニードピンク
M06ベイピンク
M07キャッチピンク
M08フィグピンク
G02ラベンダーピンク
G03ピッキーピンク
G04ニッチピンク
G05コアピンク
G06ウェイピンク
G07キッチュピンク
G08タグピンク

落ち着いたやさしい発色で、くすみがちな肌にも透明感をプラスします!

ブルベ冬におすすめのカラー

M05コードピンク
M08フィグピンク
M10ハートピンク
G07キッチュピンク
G08タグピンク
G10ビートピンク

ビビッドで青みのあるカラーが映え、モードメイクにも向いています。

スポンサーリンク

fweeステイフィットティント全色スウォッチ&カラー紹介

『ピンクオブセッション ステイフィットティント』は、

薄付きかつなめらかでサラッと密着するセミマットが10色、

水のように軽いつけ心地で鮮やかに密着するセミグロウが10色の、全部で20色あります!

それぞれピンクをベースにしつつ、トーンやニュアンスが少しずつ違います

ここでは、色ごとの印象とパーソナルカラー的な向き不向きもざっくり紹介します。

〈セミマット〉M01クリームピンク

Qoo10公式より引用

クリームを1滴混ぜた白みピーチピンク!
明るく柔らかなピンクです。イエベ春向け。

〈セミマット〉M02ライラックピンク

ライラックの花びらのようにほんのり紫がかったライトピンク!
薄めの発色で下地にも良いです。ブルベ夏向き。

〈セミマット〉M03セルフィーピンク

自然な血色感を与えるピンク。イエベ春/ブルベ夏向き。

〈セミマット〉M04ニードピンク

ニュートラルなローズピンク!
ブルベ夏/イエベ秋向き。

〈セミマット〉M05コードピンク

華やかな定番ピンク。ブルベ冬向き。

〈セミマット〉M06ベイピンク

明るい青みピンク。透明感を引き立てます。ブルベ夏向き。

〈セミマット〉M07キャッチピンク

ビビッドなクールピンク!視線を集めます!
ブルベ夏向き。

〈セミマット〉M08フィグピンク

血色感と落ち着きが混在するデイリーピンク!
ブルベ夏/ブルベ冬向き。

〈セミマット〉M09ピーチピンク

淡い桃色が染み出すピュアなコーラルピンク。
イエベ春向き。

〈セミマット〉M10ハートピンク

鮮やかな青みピンク。ブルベ冬向き。

〈セミグロウ〉G01ミルクピンク

控えめで使いやすいニュートラルライトピンク!
イエベ春向き。

〈セミグロウ〉G02ラベンダーピンク

青みのあるクールラベンダーピンク!
ブルベ夏向き。

〈セミグロウ〉G03ピッキーピンク

パープルペイルのピンク!ブルベ夏向き。

〈セミグロウ〉G04ニッチピンク

ソフトな色味で肌なじみが良いベージュピンク!
ブルベ夏向き。

〈セミグロウ〉G05コアピンク

王道のクラシックピンク!ブルベ夏向き。

〈セミグロウ〉G06ウェイピンク

青みを持った鮮明なビビッドクールピンク。
ブルベ夏向き。

〈セミグロウ〉G07キッチュピンク

高い彩度で思わず目に入るブライトピンク!
ブルベ夏/ブルベ冬向き。

〈セミグロウ〉G08タグピンク

血色感と落ち着いた雰囲気を兼ね備えたモーブベリーピンク!
ブルベ夏/ブルベ冬向き。

〈セミグロウ〉G09ライチピンク

もぎたての爽やかさあふれるライチコーラルピンク!
イエベ春向き。

〈セミグロウ〉G10ビートピンク

赤色に満ちたレッドピンク!ブルベ冬向き。

スポンサーリンク

迷ったときの選び方ガイド【肌色・シーン別】

「なんとなく似合いそうな色は分かったけど、どれにするかまだ迷う・・・」

という方のために、肌の色味やなりたい印象、使うシーン別で選び方のヒントをまとめました!

肌色で選ぶ

・色白さん
→青みピンクやモーブ系で透明感UP!

おすすめカラーは、

M08フィグピンク
G02ラベンダーピンク

・健康的な肌色さん
→コーラルやサーモン系で血色感UP

おすすめカラーは、

M09ピーチピンク
G09ライチピンク

・くすみが気になる肌
→パキッとした発色や明るめピンクが◎

おすすめカラーは、

M05コードピンク
G10ビートピンク

シーンで選ぶ

・学校や職場でも使いたい!
→ナチュラルカラーで控えめに。

おすすめカラーは、

M01クリームピンク

・デートや女子会で盛りたい!
→華やかカラーで主役感を。

おすすめカラーは、

G07キッチュピンク

・くちびるが主役のワンポイントメイクに
→深みカラーやベリー系。

おすすめカラーは、

G08タグピンク

よくある質問Q&A

ピンクオブセッション ステイフィットティントはマスクに付きやすい?

いいえ!

ピンクオブセッション ステイフィットティントの魅力は、高密着&高発色なのに、軽い塗り心地。

セミマットタイプは特にマスクにも強く、色移りしにくいという口コミ多数です。

ただし、グロウタイプはツヤ感があるぶん多少の色移りはあります。

しっかり色持ち重視なら、〈セミマット〉がおすすめです!

青みカラーが苦手でも似合う色はある?

あります!

実は、”青みピンク=ブルベしか無理”ではないんです。

肌なじみが良い”ニュートラル寄りの青みピンク”(M06ベイピンクG05コアピンクなど)なら、イエベさんでも浮きにくく、取り入れやすい色です!

少し淡い発色・シアーなタイプから試してみるのもありですね!

まとめ:あなたに似合うfweeピンクオブセッション ステイフィットティントを見つけよう

fweeの『ピンクオブセッション ステイフィットティント』は、豊富な20種類のピンク展開×2つの質感で、パーソナルカラーに合わせて選ぶことができます!

似合う色はもちろん、「なりたい印象」「使う場面」「気分」によって選ぶ楽しさもあります♪

自分の肌色や好みに合ったカラーを見つけて、リップメイクを楽しんでくださいね!

X(@pandachan_house)でも随時情報発信しているので、Xもフォローしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次