こんにちは。コスメラボ(@pandachan_house)です。
韓国の人気スキンケアブランド、Torriden(トリデン)。
中でも特に人気の高いトリデンの”ダイブイン”シリーズは、保湿力が優れておりお肌がもっちりプリプリになります♪
しかし、ダイブインセラムを使用するとニキビが出来たという声もチラホラあがっています。
この記事では、トリデンの美容液、ダイブインセラムを使うとニキビが出来る噂は本当なのか、正しい使い方やセラムの詳細などをまとめています。

Torriden(トリデン)のセラムはニキビが出来るって本当?
Torriden(トリデン)のダイブインセラムを使うと、ニキビが出来たという口コミが実際にあります。
一方で、しっかり保湿されて毛穴がきれいに見えるという口コミもあり賛否両論の状態です。
ニキビができたという人は、
・肌に合わなかった。
・セラムの使用量が多く、毛穴を塞いで角質が詰まってしまった。
・トリデンのセラム使用後に塗った乳液やクリームの使用量が多すぎた。
という可能性が考えられます。
トリデンのダイブインセラムは、分子サイズの異なる5種類のヒアルロン酸を配合しており、肌にたっぷり水分チャージできる美容液です。
そのため、美容液を塗りすぎてしまったり、美容液の後に塗った乳液やクリームの量が多すぎると皮脂分泌が乱れニキビが出来やすくなります。
トリデンのダイブインセラムは水のようなサラッとしたテクスチャーで、脂性肌の人にも人気がありますが、脂性肌の方は塗りすぎに注意しましょう!
ご自身の肌質によって美容液の使用量を調整すれば、トリデンのセラムを塗ったからと言ってニキビができることは殆どないと思って良いでしょう。

Torriden(トリデン) ダイブインセラムとは?
Torriden(トリデン)の美容液で人気ナンバーワンの商品は、【ダイブイン低分子ヒアルロン酸セラム】です!

商品名 | ダイブイン低分子ヒアルロン酸セラム |
価格 | 2,420円(税込)/50ml |
効果・効能 | 5種類の分子サイズの異なるヒアルロン酸や保湿成分を配合しており、たっぷり水分チャージできる。 |
肌質 | 乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌・普通肌 |

全ての肌質の方が使えます!
Torriden(トリデン)のセラムはニキビが出来る?正しい使い方や順番をご紹介!
Torriden(トリデン)の美容液(セラム)に使い方や使う順番をご紹介します。
①洗顔
⇩
②化粧水で肌を整える。
⇩
③美容液(セラム)をスポイトで適量手に取り、顔全体に広げる。
※目尻や口元など気になる部分は重ね付けすると効果UP!
⇩
④乳液orクリームで肌に蓋をする。



他にも、洗顔後、化粧水を付ける前に導入美容液として使ったり、ファンデーションに混ぜて使用したりする使い方もありますよ!
まとめ:Torriden(トリデン)のセラムはニキビが出来る?
Torriden(トリデン)のセラムは使い方によっては皮脂コントロールが乱れニキビが出来る場合もあります。
自分の肌質に合わせて使用量を調整し、正しく使えばニキビが出来る可能性は低いです。
実際口コミは高評価のものが圧倒的に多い状況です。
しっかりとセラムの効果を実感するために、初めて使用される方は少しずつ塗布量を増やしてご自身の肌に合った量の感覚を掴んでみてくださいね!
X(@pandachan_house)でも随時情報発信しているので、Xもフォローしてみてください!


コメント